AZULIFEとは
アスルクラロでは、地域の活性化や社会問題の解決のためにクラブ内外を問わず様々な形で多くの活動を行ってきました。
こうした活動をさらに強化し、より多くの個人、団体の方々を巻き込んで、全ての人の幸せな明日を創造し続けるためのコミュニティとして2022年にAZULIFEが発足いたしました。
活動の目的
老若男女、障害、ジェンダー、宗教などに関わらず全ての人の幸せな「明日」を創造し続けること。
持続可能な事業、社会を作ること。
地域社会の抱える問題・課題を1つでも多く改善・解決すること。
活動内容
地域貢献
地域の環境、安全、福祉などを守るために関係団体とも協同して活動を行います。
Ex). 地域清掃活動 社会福祉協議会連携活動 など
SDGs普及啓発
持続可能な社会を実現していくために必要な取り組みの推進や、地域への啓発活動を率先して行なっていきます。
行政連携
アスルクラロが持つ資源を活用して、各自治体とともに地域の抱える課題の解決に向けた取り組みを行います。
Ex). 健康づくり推進 観光プロモーション 子育て支援 など
企業連携
AZULIFEの活動にご賛同いただける企業と協同して人材育成や、CSR活動に取り組みます。
Ex). スポーツや各種イベントの開催 人材育成研修 など